中将姫

ライセンス種類
このコンテンツは「パブリックドメイン」の条件で利用できます。詳細はリンク先をご確認ください。|Content is available under the terms of "Public Domain". Check the link for details.
ライセンスURI https://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/da/page/license1
所有機関等 広島大学
タイトル 中将姫
タイトルヨミ チュウジョウヒメ
巻号
物理サイズ 2冊
装丁 和装
写刊区分 写本
所在 広島大学図書館
コレクション 奈良絵本 室町時代物語
説明1 [あらすじ]右大臣豊成の娘中将姫は、継母の讒言で殺害されようとするが、家来によって庵に隠され養育される。その後都に帰った中将姫は出家して禅尼と名乗り、阿弥陀如来の来迎のうちに極楽往生をとげる。
説明2 [解説]当麻寺に存する曼荼羅の縁起に伴う中将姫の説話である。当麻曼荼羅に姫が関わり、極楽往生をしたという話は『建久御巡礼記』(建久3〈1192〉年成立)以来、複数の記録・説話集に見られる。そこに姫の発心を語る継子いじめ譚が導入され、中将姫の一代記として当該本のような物語が成立した。「仏教の連続説教用、談義僧の手控え的な性格をもつこの作品は、中将姫の誕生から往生までの一代記であり、前代までの中将姫説話を集大成して発展させた」といわれる(『お伽草子事典』)。広大本は奈良絵本2冊。諸本は写本の形で伝わるものと、慶安4年に出された絵入り版本とが見られる。広大本と同じく写本2冊で伝わるものに国会図書館蔵本、慶應義塾大学斯道文庫蔵本(下巻のみ存)などがある。
参考文献
【テキスト】1『室町時代物語大成』9/2『室町時代物語集』4/3『御伽草子絵巻』24 ほか。
【研究文献】1元興寺文化財研究所編『中将姫説話の調査研究報告』(昭和58年)/2徳田和夫「享禄本『当麻寺縁起』絵巻と「中将姫の本地」」(『お伽草子研究』昭和63年、三弥井書店)
資料番号 大国51