ヨミカタ 一
ライセンス種類 |
このコンテンツは「パブリックドメイン」の条件で利用できます。詳細はリンク先をご確認ください。|Content is available under the terms of "Public Domain". Check the link for details.
|
---|---|
ライセンスURI | https://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/da/page/license1 |
所有機関等 | 広島大学 |
タイトル | ヨミカタ 一 |
タイトルヨミ | ヨミカタ |
著者 | 文部省[編](モンブショウ) |
出版年 | 1941, 昭和16 |
出版者 | 東京書籍 |
出版地 | 東京 |
物理サイズ | 21cm, 90p |
所在 | 広島大学図書館 |
コレクション | 教科書コレクション |
説明1 | [時期]国定教科書期 1903(明治36年)~1945(昭和20年) [学科]国語, 読本, 古文, 暗唱, 読み方, 書き取り [学校制度]国民学校(昭和16~20年) |
説明2 | [解題]『ヨミカタ一』は1941(昭和16)年,国民学校に移行すると同時に使用された第五期国定国語教科書,通称「アサヒ」読本である。戦争の拡大とともに,学童疎開という未曾有の事態に直面し,その学童たちに携行されて,右往左往しているうち,ついに1945(昭和20)年8月の敗戦によって消滅するという,従来の国定読本史上,最も短命な読本であった。教材の内容は,ほとんどすべて軍国主義的,国家主義的なもので占められている。 従来の「読本」という名称が,「ヨミカタ」に変わったのは,それまでの国語科が文字言語の指導に偏し,音声言語の指導を軽視していた傾向を是正しようとしてである。本書には対話教材,劇教材が多く挿入されており,特に第1ページに絵のみをかかげ,文字を提出していないことも,まず音声言語の訓練から入ろうとする意図にもとづくものであって,戦後,主として絵を用いて児童の学習経験を組織しようとしたプレプリマ教科書を先取りしているかたちである。 尚,『ヨミカタ一』は1986(昭和61)年,大空社より『国民学校国語読本』として復刻,刊行されている。(解題執筆:西村 尚久) 参考文献 井上敏夫. 国語教育史資料第二巻教科書史. 東京法令出版, 1981 吉田裕久. 戦後初期国語教科書史研究―墨ぬり・暫定・国定・検定―. 風間書房, 2001 |
資料番号 | [登録ID]2000302317 [スリップ番号]43124 [請求記号]教科書文庫/4/810/33-1941/2000302317 |