天変地異
ライセンス種類 |
このコンテンツは自由に利用できます。詳細はリンク先をご確認ください。|Content is free to use. Check the link for details.
|
---|---|
ライセンスURI | https://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/da/page/license1 |
所有機関等 | 広島大学 |
タイトル | 天変地異 |
タイトルヨミ | テンペン チイ |
著者 | 小幡篤次郎纂緝(オバタ トクジロウ) |
出版年 | 1868, 明治元 |
出版者 | [出版者不明] |
出版地 | [出版地不明] |
物理サイズ | 19cm, 2, 1, 1, 27丁 |
所在 | 広島大学図書館 |
コレクション | 教科書コレクション |
説明1 | [時期]学制実施以前(往来物等) 江戸時代~1872(明治4年) [学科]理数(往来物), 自然, 算術, 理科など [学校制度]初等教育 |
説明2 | [解題]明治元年に出版された,一般向けの啓蒙書である。同時に,1872(明治5)年の文部省「小学教則」の下等小学5級(現在の小学2年後半)の「読本読方」のテキストとしても例示されており,かなり普及したと考えられている(膽吹,2010)。 内容は「雷避の柱の事」「地震の事」「彗星の事」「虹霓の事」「九日同時に出たる事」「三月並び照す事」「流星並び火の玉の事」「陰火の事」という8項目によって構成されている。例えば,「雷避の柱の事」では,静電気に関する説明には,静電気に関する実験の図が含まれている。この静電気に関する実験は,物体を紙で擦り,静電気による力によって物体を動かすという,現在の理科教科書でもみられるような実験である。(解題執筆:小幡 篤次郎) 参考文献 膽吹覚. 福井大学附属図書館所蔵の古典籍(4)明治初期の教育稀覯書、小幡篤次郎『天変地異』. 福井大学附属図書館報 図書館forum. 2010. No.7, pp.4-6 |
資料番号 | [登録ID]2000038048 [スリップ番号]20897 [請求記号]教科書文庫/1/401/30-1868/2000038048 |